会社沿革(シナネンサイクル株式会社)
- 1963年
- 自転車の卸販売を目的として設立
- 1968年
- 仙台本社のスーパー「エンドーチェーン」と取引き開始、全国に先駆けて量販店での自転車販売に取り組む
- 1973年
- 全国初の郊外型自転車大型専門店「ダイシャリン」を仙台市若林区に出店、自転車小売業に参入する
- 1994年
- 新店舗経営システム「ダイシャリンオーナーシステム店」開店
- 2003年
- 冬事業の一環として、ヤマハ除雪機の代理店として卸販売を開始「イーストボーイ」ブランド自転車販売開始
- 2012年
- 東日本大震災復興イベント「ツール・ド・東北」にテクニカルサポーターとして参加開始
- 2013年
- 東証一部上場シナネンホールディングス㈱(旧 シナネン㈱)100%事業会社として運営を開始
- 2015年
- シナネン株式会社物資部(自転車輸入・卸売事業)と事業統合、シナネンサイクル株式会社運営開始
- 2015年
- 「DAHON」ブランド代理店契約締結
- 2016年
- 「チャギントン」ブランド幼児車販売開始
- 2016年
- 「新幹線シリーズ」ブランド幼児車販売開始
- 2016年
- 豊田トライク販売代理店契約締結
- 2016年
- シェアサイクル事業参入
- 2017年
- シェアサイクルステーション運営開始
会社沿革(シナネンホールディングス株式会社)
- 1927年
- 朝鮮無煙炭の販売を目的として(資)電興無煙炭商会を設立
- 1929年
- 社名を東京無煙炭株式会社と変更し、煉炭の製造販売へと進出
- 1934年
- 品川豆炭㈱設立、豆炭の製造販売及び豆炭燃焼器具販売を開始
- 1936年
- 品川豆炭㈱から品川燃料㈱に社名変更
- 1952年
- 丸善石油㈱と特約店契約を締結、石油製品、同器具の販売を開始
- 1959年
- 品川あんか発売
- 1963年
- 東京証券取引所市場第二部に株式上場
- 1974年
- 東京都港区に本社社屋新築、移転
- 1983年
- 東京証券取引所市場第一部上場
- 1998年
- 品川燃料㈱からシナネン㈱に社名変更
- 2010年
- リテールブランド「ミライフ」をスタート
- 2013年
- 青葉自転車販売㈱の全株式取得
- 2015年
- エネルギー卸売・小売事業を地域別に統合し、新生「ミライフ西日本」「ミライフ」「ミライフ東日本」が誕生
持株体制移行により「シナネンホールディングス㈱」が誕生